何を食べていますか?
札幌市西11丁目にありますデンタルオフィスおおとも、予防大好きな歯科衛生士の楠川です。 次男も4ヶ月になり、母乳育児に励んでいます。 週末はTSUTAYAに行きました。 子供は、キッズスペースで走り回って、大人はゆっくり立ち読みできますし、コーヒの香りもするTSUTAYAよかったです。長男の体力消耗になりました。 お母さんは、日々、我が子の成長を感じる中、毎日、いろいろ考えますよね。 特に食事のこと。 食にむらがある・・・ 今日のデザート何?と毎日聞かれる・・・ スーパーにいけば、ジュース・プリン・ゼリーを持ってくる・・・ 子供は本能で食べますから、甘いものが大好きなんですよね。 「体にいいから、ほうれん草食べなさい」といっても、食べてくれないのが当たり前。 最終的には 「ほうれん草食べたら、デザート(甘いもの)あげるから!!!」 なーんて手を使いたくなりますよね。 でも、それならほうれん草を食べなくてもよいという選択肢もありますよ。 人間は何を食べてきたのでしょうか? 日本人は、何を食べてきたのでしょうか? 私は、幕内先生に出会って、本当の食を